投稿者の記事一覧
-
トルコ・イズミルで地元NGOとの草の根交流
積極的に発言するBAKのメンバー 10月17日、前日に引き続き、当初の予定にはなかったトルコでの交流第2弾が行われた。連日にわたるトルコでの交流をコーディネートしてくれたのはトルコの平和団体を束ねる全国連合組織、BAK(バク)。トル…
-
トルコ・ディキリでの即席「青空」原爆資料展
ディキリ市庁舎前の広場での青空資料展 10月16日、予定にはない交流プログラムが誕生した。運…
-
おりづるプロジェクト最高齢ヒバクシャが語る
左から橋爪文子さん、藤原富子さん、土井正晴さん「家族には死んでもいいから世界一周に行くって言っ…
-
「ヒバク」でつながるエジプト・カイロでの音楽交流
ヒバクシャを前に演奏するイラク人のヨーセフ君10月11日、エジプトでは2寄港地目であるポート…
-
エリトリア・マッサワに出現した「船内」原爆資料館
船内スペースの一角を使っての交流の様子 10月5日に行われた3回目の証言・交流は紅海沿いに位置…
-
若者向けから正統派証言まで、さまざまな船内企画
-
在韓ヒバクシャが過去、そして現在を語る
-
「核のない世界に向けたコーチン宣言」の全文
-
インド・コーチン市長が「ヒロシマ・ナガサキ議定書」に署名
-
ベトナム・ダナンでの枯葉剤被害者との交流
-
「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」がついに始動!!