7.おりづるプロジェクト・オンライン

  1. イギリスの皆さん、核兵器「廃絶元年」おめでとうございます

    2月20日、第15回目のオンライン証言会を行いました。今回は、イギリスの反核団体であるCND(Campaign for Nuclear Disarmament)のスタッフや会員の100名とともに、核兵器の現状や課題についても考えました。…

  2. 莫大な費用で核兵器を作っているインド。一人一人が考え動くことが大切

    2021年2月4日ピースボートの「おりづるプロジェクト・オンライン」第14回目の証言会は、インドのデ…

  3. インド出身のアンキタさん「核兵器をなくすためには、被爆者の声に真摯に向き合うこと!」

    おりづるインターンとして一緒に「おりづるプロジェクト・オンライン」を進めてくれている、インド出身のア…

  4. アメリカ人である私も、この歴史上の出来事を人間の視点から考えることが大切

    1月30日、第13回目のオンライン証言会が開かれました。アメリカの大学の同窓である約10名の参加…

  5. 広島で被爆し、ブラジルに移住した渡辺淳子さん

    1月23日に行われた第12回目のオンライン証言会では、ブラジルより100人を超える方々にご参加いただ…

  6. 豪州フリーマントル市長「核兵器禁止条約が発効し、今日が始まりです」

  7. アートの力で核兵器と気候変動に挑む! ~米国などのユースの挑戦~

  8. 非核地位を確立しているモンゴルに、核兵器禁止条約への尽力をお願い

  9. 日本が禁止条約に参加していないのは残念 ~エクアドルの学生に~

  10. 「被爆証言が核軍縮に貢献している。可能なうちに耳を傾けて」と国連軍縮部

  11. 歴史や現在を多角的な視点で理解したい~創価大学と福岡教育大学~

  12. コロンビアなどのロータリーフェローに、「核兵器禁止条約をサポートしてください」

  13. 核兵器禁止条約に貢献したメキシコに感謝

  14. 核兵器禁止条約に批准したことはマレーシア市民の誇り

  15. 未だ150の核弾頭を保有するインドの人にも知って欲しい

PAGE TOP