国連での証言映像です

国連代表団のニューヨーク国連本部での活動をビデオ映像にまとめました。ご覧ください。…

バルセロナ紙に紹介された中村キクヨさん

水先案内人サンホ・ツリーさんが語る「原爆投下の真実に迫る」

ヒバクシャ、国連ラジオに出演

ニューヨークの高校で交流

プロジェクトに関わる若者たち

国連事務総長、核兵器禁止条約に言及

ヒバクシャ、国連で大きな存在感

国連代表団、ニューヨークで活動開始

告知:明日、ヒバクシャ代表団国連イベント

マドリッドでグリーンピースと交流

4名の代表団、バルセロナへ カタルーニャの平和施策に感激

プロジェクトを支える人たち

トルコ・イズミルで地元NGOとの草の根交流

トルコ・ディキリでの即席「青空」原爆資料展

世界190か国で被爆証言会 ~おりづるプロジェクト・オンライン~

<2024年9月22日現在>
証言会回数:58

開催国・地域:55

参加者(累計数)*:3719

*当日、ライブでの参加者数。アーカイブ視聴者数は含まれていません。

 

プロジェクト紹介はこちら

 

オンライン証言会の証言と海外参加者からのコメント集はこちら

 

 

 

これまでの開催国・地域(五十音順)>

あ行:アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、アルゼンチン、イギリス、インド、ウガンダ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オーストラリア、オーストリア、オランダ
か行:ガーナ、カメルーン、ギニア、キルギス、キューバ、ギリシャ、ケニア、コートジボワール、コスタリカ、コロンビア
さ行:ジョージア、ジンバブエ、スイス、スウェーデン、スペイン、セイシェル
た行:タジキスタン、チリ、デンマーク、ドイツ
な行:ナイジェリア、日本、ノルウェー
は行:パラグアイ、ベネズエラ、ペルー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、ブルキナファソ、ベトナム、ベナン
ま行:マーシャル諸島、マレーシア、マリ、メキシコ、モーリシャス、モンゴル
ら行:リユニオン、レバノン

カテゴリー検索

アーカイブから検索

Instagram @hibakusha_global follow*

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
PAGE TOP