非核地帯となった中央アジア

2021年4月14日、ピースボートの第21回オンライン証言会が開催されました。今セッションは、Foundation for Tolerance International(日本語仮訳「寛容のための国際財団」)のベギマイ・ベクボロトワ(Beg…

「マレーシアには核兵器はありませんが、反核活動は社会の責任」

アルゼンチンで皆さんと語り合いたい。長崎、広島で亡くなった人たちの魂にも触れてほしい。

被爆者の記憶から学び、オーストラリアや日本が批准するよう声をあげましょう!

「いったん戦争が始まってしまうと、苦しむのは国民」と米国・ペンシルバニア大学の学生に

日米の学生に向けて「放射能が原因で苦しむのは私たちで充分」

イギリスの皆さん、核兵器「廃絶元年」おめでとうございます

莫大な費用で核兵器を作っているインド。一人一人が考え動くことが大切

インド出身のアンキタさん「核兵器をなくすためには、被爆者の声に真摯に向き合うこと!」

アメリカ人である私も、この歴史上の出来事を人間の視点から考えることが大切

おりづる新年会2021

広島で被爆し、ブラジルに移住した渡辺淳子さん

豪州フリーマントル市長「核兵器禁止条約が発効し、今日が始まりです」

アートの力で核兵器と気候変動に挑む! ~米国などのユースの挑戦~

「核兵器禁止条約」発効を前に 被爆者が日本政府に参加求めました

世界190か国で被爆証言会 ~おりづるプロジェクト・オンライン~

<2023年7月18日現在>
証言会回数:57

開催国・地域:55

参加者(累計数)*:3679

*当日、ライブでの参加者数。アーカイブ視聴者数は含まれていません。

 

プロジェクト紹介はこちら

 

オンライン証言会の証言と海外参加者からのコメント集はこちら

 

 

 

これまでの開催国・地域(五十音順)>

アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、アルゼンチン、イギリス、インド、ウガンダ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オーストラリア、オーストリア、オランダ、ガーナ、カメルーン、ギニア、キルギス、キューバ、ギリシャ、ケニア、コートジボワール、コスタリカ、コロンビア、ジョージア、ジンバブエ、スイス、スウェーデン、スペイン、セイシェル、タジキスタン、チリ、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、日本、ノルウェー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルキナファソ、ベトナム、ベナン、マーシャル諸島、マレーシア、マリ、メキシコ、モーリシャス、モンゴル、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、リユニオン、レバノン

カテゴリー検索

アーカイブから検索

Instagram @hibakusha_global follow*

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ユーザーhibakusha_global の接続されたアカウントには、このフィード形式を使う権限がありません。
PAGE TOP