非核地位を確立しているモンゴルに、核兵器禁止条約への尽力をお願い

ピースボートの「おりづるプロジェクト・オンライン」の9回目の証言会には、モンゴルの大学生30名と共に開催されました。受け入れてくださったのは、モンゴル国立大学のオユンスレンさん。今回証言いただいた東野真理子さんは、両親が被爆された、「被爆2…

日本が禁止条約に参加していないのは残念 ~エクアドルの学生に~

「被爆証言が核軍縮に貢献している。可能なうちに耳を傾けて」と国連軍縮部

歴史や現在を多角的な視点で理解したい~創価大学と福岡教育大学~

コロンビアなどのロータリーフェローに、「核兵器禁止条約をサポートしてください」

核兵器禁止条約に貢献したメキシコに感謝

核兵器禁止条約に批准したことはマレーシア市民の誇り

未だ150の核弾頭を保有するインドの人にも知って欲しい

「本物に触れ、感情を大切にし、行動する」を学ぶ ~東海大学付属静岡翔洋高校~

バラ「ICAN」のいま ~広島バラ園を訪ねて~

創価大学の留学生会と国連クラブと考える「核なき世界」

「軍縮教育 ピースボートの方法論」 が国連から出版されました!

ついに、核兵器禁止条約の発効が決まりました!

核兵器禁止条約「発効」で世界はどう動く?日本はどうする?

被爆バイオリンが語る被爆 ~Surviving Hiroshima~

世界190か国で被爆証言会 ~おりづるプロジェクト・オンライン~

<2023年7月18日現在>
証言会回数:57

開催国・地域:55

参加者(累計数)*:3679

*当日、ライブでの参加者数。アーカイブ視聴者数は含まれていません。

 

プロジェクト紹介はこちら

 

オンライン証言会の証言と海外参加者からのコメント集はこちら

 

 

 

これまでの開催国・地域(五十音順)>

アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、アルゼンチン、イギリス、インド、ウガンダ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オーストラリア、オーストリア、オランダ、ガーナ、カメルーン、ギニア、キルギス、キューバ、ギリシャ、ケニア、コートジボワール、コスタリカ、コロンビア、ジョージア、ジンバブエ、スイス、スウェーデン、スペイン、セイシェル、タジキスタン、チリ、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、日本、ノルウェー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルキナファソ、ベトナム、ベナン、マーシャル諸島、マレーシア、マリ、メキシコ、モーリシャス、モンゴル、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、リユニオン、レバノン

カテゴリー検索

アーカイブから検索

Instagram @hibakusha_global follow*

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ユーザーhibakusha_global の接続されたアカウントには、このフィード形式を使う権限がありません。
PAGE TOP